帳簿の記帳・データ入力

個人または法人で事業を行う場合、売上の入金、仕入や経費の支払いなどの日々の取引を帳簿に記録する必要があります。
日々の取引を記録した帳簿から、項目ごとに金額を集計することによって、損益(もうけ)や財産状態を確認することができます。

では、なぜ、日々の取引を帳簿に記録する必要があるのでしょうか?

まず思い浮かぶ理由は「税金を計算するため」ではないでしょうか。
確かに税金を計算するために日々の取引を帳簿に記録することが法律によって義務付けられています。
だから仕方なく申告期限の間際になって、慌てて領収書、通帳などから日々の取引を帳簿に記録し、項目ごとに金額を集計し、確定申告書を作成しているなんてことになっていないですか?

では、法律によって義務付けられなくなったら、日々の取引を帳簿に記録する必要はなくなるのでしょうか?

答えは「No」です。お金があり余るほどあって、今の生活にも、老後の生活にもなんら支障がないと思うのであれば、日々の取引を帳簿に記録をする必要はないでしょうし、このサイトをみる必要もないと思います。

日々の取引を帳簿に記録することが必要な本当の理由は、この帳簿から項目ごとに金額を集計することによって、損益(もうけ)や財産状態を確認する必要があるからなのです。

損益(もうけ)を確認することによって、行っている事業がほんとに儲かっているのか、いくら儲かっているのかがわかります。
儲かっていないのであれば、事業のビジネスモデルに問題がないか、どこに儲かっていない原因があるのかなどを確認する必要があります。

財産状態を確認することによって、今ある資産と負債の状況を確認することができます。
一番注目すべきは、やはりお金がいくらあるかということだと思います。
今あるお金は事業を行う継続していく上で充分にあるのか、なければ、いくら確保する必要があるのかなどを確認する必要があります。

一般的には損益(もうけ)と財産状態を確認するために、「試算表」という、帳簿から項目ごとに金額を集計した表を作成します。
どの会計ソフトにも間違いなく装備されている機能で、会計ソフトを使用すれば簡単に作成することができます。

しかし、残念なことに「試算表」は損益(もうけ)と財産状態を確認できる表ではあるものの、損益(もうけ)と財産状態を表す項目と金額が単に羅列されたものであり、本当に必要な情報の抽出には専門的な知識や情報の組み換えが必要となります。

そのため、本当に必要な情報を抽出するために試算表以外の様々な表やグラフを作成してみたものの、資料が多すぎてかえって煩雑になってしまっているなんてことないでしょうか?

当事務所では、宮崎栄一先生が考案された未来デザイン決算書を用いて、本当に必要な情報を抽出した表やグラフをもとに、未来の経営に活かすための経営資料を提供させて頂いております。一緒に未来の経営を育んでいきませんか?

月次顧問・決算の業務内容と料金はこちら
記帳指導・記帳代行の業務内容と料金はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする